■15周年記念特別企画第3弾■
「銀河鉄道の夜を求めてinサハリン(樺太)」2
6月4日(水)~6月10日(火) 7日間

Page 10 11 12 特別 Karamatsu
Top
目指せ大泊(コルサコフ)編

いきなり心を鷲づかみ 駄目駄目 いい音してた・・・! この日コイツには4回会うことになる

う~あ たまらない・・・!
着岸!関係者・軍人いっぱーい 線路は先端まで残っていた 隠し撮り・・・?
この船は国後島行き
着岸寸前 当時あの桟橋を汽車が渡ってきて
船まで横付けしてたんだな~って思っていたら
ホントかい渡ってくるじゃないか それもDF50もどきが・・・
大泊桟橋へ続く線路
貨物線でいまだに活躍していた うれしい~


サハリンの道は右側通行である事以外やりたい放題
そのうちセンターラインもなくなる
サハリン初の宿泊
ユーラシアホテル
鉄道展示場ただ今準備中 ザックリと名車が展示されている
D51が留置されたまま 日本製DC 82系同様前方エンジンルーム 煙突OK
お決まりの名物D51 この裏の鉄道博物館にいくが
なんと1ヶ月の臨時休館
こいつを訳すのに20分もかかった
持参したロシア語翻訳機も実践 以外と役に立つ!
カンガルー便きょうも走ってるな~
さすがにポロポロだ
サハリンの95%は日本車 意味がその内わかる
ちよっとセコマ(セイコーマートの事)とは絶対にいかない
買える時に買って置く
何だかわからないがイメージでチョイス
ホテル左側が豊原駅立て替えられて当時の影も形もない
セキュリティーがすごく中に入りづらい
3階の部屋からは構内かぶりつきのロケーション
素泊まりツインの部屋代4万も了解了解
部屋の窓から夕日が
ごみ見たいに見えるのはツバメの大群 よく見かける
夜の豊原駅構内
月明りがきれいだからと構えた所で
未確認飛行物体が接近?ロシア軍秘密兵器?
目指せ真岡(ホロムスク)⇒3Pへ続く

Page 10 11 12 特別 Karamatsu
Top