カラマツトレイン![]() 075-365-8128 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 京都天使 突抜店 TOP |
karamatsu-TOP |
↓京記-2294 | ↓京記-2295 | ↓京記-2296 | ↓京記-2297 | ↓京記-2298 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【見本 往復乗車券】 「郷土部隊武勲博覧會 連絡往復乗車券」 輝く武勲博覧會 入場券/御一名一回限 金四拾五錢 運用發賣日共二日 三條 枚方 途中下車指定驛 京阪電車 ひらかた遊園 裏)見本印有 経年ヤケ・シミ・若干破有 状態 優 |
【見本 乗車券】
「券車乗待優」 社團法人電氣協會關西支部 昭和十六年 五月二十二日發行 No.0905 折目・シミ・経年ヤケ有 状態 良 |
【團体乗車券】 「櫻まつり見物団体乗車」 〈櫻まつり/政治博〉 見物團体乗車券 京成千葉驛前→濱野 通用 自 昭和12年4月1日 至 昭和12年4月30日 會費御一名 1圓10銭 〈櫻まつり見物団体乗車券〉 上野公園/押上→京成千葉 〈國技館入場券〉 〈櫻まつり見物團体乗車券〉 京成千葉→上野公園/押上 〈櫻まつり見物團体乗車券〉 濱野→京成千葉驛前 袖ヶ浦自動車發行 5枚綴 経年ヤケ・裏テープ痕有 状態 優 |
【運転記念】
「豊後路SL列車運転記念 豊の国号」 大分鉄道管理局 国鉄○企 1873 SLきっぷ ・乗車券 三重町→犬飼(豊肥線経由) ・急行券 三重町→犬飼 12月11日12時37分発車 立席¥700 昭和56年11月25日 三重町駅発行 シミ・書込有 状態 優 |
【乗車記念】
「北陸特急しらさぎ 乗車記念」 鉄道友の会名古屋支部 鉄道友の会北陸支部 名古屋⇔富山 号車・番・席記載無 39.12.25から運転開始 若干折有 状態 優 |
|||
\1,650(税込) | \1,650(税込) | \3,300(税込) | \3,300(税込) | \3,300(税込) |
↓京記-2289 | ↓京記-2290 | ↓京記-2291 | ↓京記-2292 | ↓京記-2293 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【記念乗車券】
「さよなら美祢線・ 南大嶺〜 大嶺間 記念往復乗車券」 JR西日本 No.0116 日付未記入 裏面若干汚有 状態 優 |
【記念乗車票】
「JR久留里線さよなら タブレット記念」 木更津→久留里 No.0035 久留里→木更津 No.0057 平成24年3月9日 VP木更津発行 参加証・ラミネート加工カード付 状態 優 |
【乗車記念】 「興浜北線さようなら乗車記念」 旭川鉄道管理局長 興浜北線乗車証明書 昭和60年6月30日 若干シミ有 状態 優 |
![]() |
【記念抽選券】
「2億人乗車記念」 日本国有鉄道 東海道新幹線支社 昭和44年 抽せん券・しおり・ 専用ケース 経年ヤケ有 状態 優 |
【乗車券引換証】 「東横.京濱巡拝乗車券引換証」 坂東丗三札所東京出開扉 観音讃仰會員 坂東札所聯合會事務所 のりかへ 有効期間 自昭和十二年十月一日 至今年十一月二日 東京市電氣局 3枚綴 経年ヤケ・見本印有 状態 優 |
|||
\330(税込) | ||||
↓京記-2284 | ↓京記-2285 | ↓京記-2286 | ↓京記-2287 | ↓京記-2288 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【往復乗車券】
「嵐山・嵯峨野・京都回遊 往復乗車券」 京福嵐山-四条大宮 (京福電鉄片道乗車券) (’78阪急友の会) 証印入 経年ヤケ有 状態 優 |
【割引乗車券】
「大阪朝日新聞社讀者 優待割引乗車券」 ◯復/往復40錢 阪和濱寺より 阪和天王寺ゆき 阪和天王寺より 阪和M寺ゆき 阪和電鐵 No.2642 経年ヤケ・シミ有 状態 優 |
![]() |
![]() |
![]() |
【記念乗車券】
「東海道電化完成 記念乗車券 昭和31年11月19日」 日本国有鉄道 31.11.18 大津から山科ゆき 3等 10円 大津駅発行 No.0143 経年ヤケ・シミ有 状態 良 |
【記念乗車券】
「さようなら赤谷線 乗車券」 新潟鉄道管理局 No.2950 有効日 59.3.17限り 400円 新発田駅発行 若干角折・シミ有 状態 優 |
【記念乗車券】
「さようなら魚沼線 乗車券」 新潟鉄道管理局 No.2355 有効日 59.3.16限り 300円 小千谷駅発行 若 干角折・汚有 状態 優 |
||
\2,200(税込) | \4,400(税込) | \ |
\2,750(税込) | \2,750(税込) |
↓京記-2279 | ↓京記-2280 | ↓京記-2281 | ↓京記-2282 | ↓京記-2283 |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
【硬券入場券セット】 「湖西線開業30周年記念 全駅入場券セット」 JR西日本 平成16.7.20 西大津(現・大津京)駅〜 永原駅間全駅・19枚組 大津京・おごと温泉駅改称前 未開封品/台紙のみ撮影時開封 |
【企画乗車券】 「鉄道の日記念・西日本一日 乗り放題きっぷ」 【宝塚駅】金属製入場券付 JR西日本 平成7.10.1 JR西日本全線/3,000円 宝塚駅発行 状態 優 |
【記念入場券セット】
「IGR いわて銀河鉄道 開業記念入場券」 IGR いわて銀河鉄道 A4サイズ/二つ折 入場券 140×15枚入 No.6420 状態 優 |
【記念入場券セット】
「平成9年9月9日 京王全駅入場券」 KEIO 京王 36.5×26cm/三つ折 入場券 130円×50枚入 全69駅 /No.0061 台紙若干汚有 封筒付 状態 優 |
|
\2 |
\2,750(税込) | \ |
\ |
|
↓京記-2275 | ↓京記-2276 | ↓京記-2277 | ↓京記-2278 | |
【硬券セット】 「さよならトンボ・DC新たなる旅立ち」 JR西日本 硬券3枚組 平成2.9.3 記念入場券:和田岬駅・兵庫駅 記念乗車券:兵庫⇔和田岬 状態 優/焼有 |
【硬券セット】 「岐阜駅開業100周年記念」 国鉄・名古屋局 硬券2枚組 昭和62.1.24 入場券:岐阜駅 往復乗車券:大垣から岐阜行・ 岐阜から大垣ゆき 状態 優/若干焼有 |
【硬券セット】 「奈良線・和歌山線電化開業 1周年記念」 国鉄・天王寺局 硬券3枚組 +真鍮エッチング製しおり3枚 昭和60.10.1 乗車券1:玉水←宇治→京都 2:宇治←→黄檗 3:宇治から巻向ゆき 状態 優/若干焼有 |
【硬券セット】 「門司港駅新たな旅立ち記念 〜0哩(ゼロマイル)の軌跡〜」 JR九州 硬券6枚組 平成24.9.15 A4サイズ三つ折特製台紙 門司港から〜各行先普通乗車券 1:門司/2:小倉/3:戸畑/4:八幡/5:黒崎/6:折尾ゆき 状態 優 |
|
\ |
\ |
\ |
||
↓京記-2270 | ↓京記-2271 | ↓京記-2272 | ↓京記-2273 | ↓京記-2274 |
【乗車券】 「スカイライナー記念乗車券」 京成電鉄 昭48.12.30運転開始 AE車試乗券 京成成田・成田空港⇔京成上野 昭和48年 上野案内所発行 状態 優 |
【乗車券】 「韓国の記念券」 1976.8.15 列車が国鉄特急色なのが 面白い。裏面は料金表 状態 優 |
【硬券入場券セット】 「さよなら会津線」 JR東日本東北 昭和62.7.15 会津若松駅 七日町駅 状態 優/焼有 |
【硬券記念入場券セット】 「奈良線全通90周年」 国鉄天王寺局 昭和61.3.13 木津駅×4種 C58・集電試験・ キハ35・EC105系 状態 優 |
【硬券記念乗車券セット】 「銀河鉄道999」 帝都高速度交通営団 (現東京メトロ) 平成9.9.9 霞が関→営団線190円区間 霞が関駅発行 状態 優 |
\ |
\550(税込) | \ |
\550(税込) | |
↓京記-2265 | ↓京記-2266 | ↓京記-2267 | ↓京記-2268 | ↓京記-2269 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【乗車券セット】 「1日フリー乗車券セット」 京阪電車旧3000系 特急車 引退記念 京阪電車・富山地鉄・ 大井川鐵道 大井川鐵道版 状態 優 |
【乗車券セット】 「1日フリー乗車券セット」 京阪電車旧3000系 特急車 引退記念 京阪電車・富山地鉄・ 大井川鐵道 京阪電車版 小児 状態 優 |
【乗車券セット】 「1日フリー乗車券セット」 京阪電車旧3000系 特急車 引退記念 京阪電車・富山地鉄・ 大井川鐵道 大井川鐵道版 状態 優 |
【記念入場券】 「甲府駅開業110周年 記念入場券」 明治36年6月11日 開業 竜王⇔酒折 状態 優 |
【割引券】 「叡山電車割引券」 出町柳 四明驛 間 往復 金五拾銭 状態 優 |
\ |
\2,750(税込) | |||
↓京記-2260 | ↓京記-2261 | ↓京記-2262 | ↓京記-2263 | ↓京記-2264 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【記念入場券】 「大阪-神戸 開業130周年 記念入場券」 西日本旅客鉄道株式会社 硬券4枚 一枚目神戸驛 二枚目三宮驛 三枚目西ノ宮驛 四枚目大阪驛 カバーのみ折れ有 状態 優 |
【硬券入場券】 「開業25周年記念全駅 硬券入場券 北条鉄道」 硬券8枚入 一枚目北条町駅 二枚目播磨横田駅 三枚目長駅 四枚目播磨下里駅 五枚目法華口駅 六枚目田原駅 七枚目網引駅 八枚目栗生駅 状態 優 |
【土佐くろしお硬券セット】 「土佐くろしお鉄道 設立25周年記念きっぷ from1986to2011 土佐くろしお鉄道株式会社 硬券6枚入り 一枚目中村から具同ゆき 二枚目宿毛から東宿毛ゆき 小人 三枚目安芸から球場前ゆき 四枚目中村駅 五枚目宿毛駅 六枚目安芸駅 状態 優 |
【境港記念入場券】 「JR境港記念入場券 (米子空港駅) (大篠津町駅) 駅名改称記念」 硬券4枚入り 一枚目米子駅 二枚目大篠津町駅 三枚目境港駅 四枚目米子空港駅 状態 優 |
【さよなら硬券記念入場券】 「日本国有鉄道 さよなら記念入場券」 九州始終着駅シリーズ 国鉄九州 硬券12枚入り 一枚目門司港駅 二枚目西戸崎駅 三枚目宇美駅 四枚目姪浜駅 五枚目西唐津駅 六枚目長崎駅 七枚目若松駅 八枚目筑前宮田駅 九枚目三角駅 十枚目湯前駅 十一枚目高千穂駅 十二枚目枕崎駅 状態優 |
\1,100(税込) | \ |
|||
↓京記-2255 | ↓京記-2256 | ↓京記-2257 | ↓京記-2258 | ↓京記-2259 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【記念入場券】 「祝 境線 新5駅開業 記念入場券」 1987年11月1日(日) 硬券 5枚入り 硬券 富士見町駅 硬券 三本松口駅 硬券 御崎口駅 硬券 高松町駅 硬券 馬場ア町駅 JR西日本・米子支店 状態 優 |
【開業記念入場券】 「球泉洞駅(旧大阪間駅) 開業記念入場券」 硬券 2枚入り 硬券 球泉洞駅開業 記念入場券 球泉洞駅 普通入場券140円 (63.4.12)までに1回限り 有効 もう一枚硬券は小人 状態 優 |
【硬券タイプ入場券】 「熊本駅〜肥後大津駅間 豊肥本線 「開業90周年」記念」 大正3年6月21日 硬券タイプ入場券」 硬券 5枚入り 硬券 南熊本驛 硬券 竜田口驛 硬券 三里木驛 硬券 肥後大津驛 硬券 水前寺驛 状態 優 |
【記念入場券】 「石和温泉駅開業 110周年記念入場券」 明治36年6月11日開業 硬券 4枚入り 長い硬券 石和温泉駅 長い硬券 石和温泉駅小人 硬券 石和温泉駅 硬券 石和温泉駅小人 状態 優 |
【硬券セット】 「紀州鉄道株式会社 (乗車券・入場券)」 硬券乗車券 14枚入り 硬券入場券 4枚入いり 状態 優 |
¥1,100(税込) | ||||
↓京記-2250 | ↓京記-2251 | ↓京記-2252 | ↓京記-2253 | ↓京記-2254 |
【乗車券】 「さよなら倉吉線フリーきっぷ」 国鉄○企 米子管理局 内吹駅発行 倉吉線内列車フリー乗車券 乗車日・発行日/記載無 状態 優 |
【乗船券】 「祝・日本復帰特別記念乗船券」 琉球海運 1972.5.15 なは丸 鹿児島⇔那覇⇔東京 見本印有 状態 優/角折有 |
【硬券記念券】 「梅小路蒸気機関車 閉館記念」 梅小路蒸気機関車館 2015.8.30 梅小路蒸気機関車館→閉館 状態 優 |
【硬券記念乗車券】 「芸備線全線開通50周年」 広島管理局 1986.10.10 三次→300円区間 状態 優 |
【硬券記念入場券】 「添田線さようなら記念」 国鉄 添田駅発行 昭60.3.31 入場券/130円 状態 優 |
\ |
SOLDOUT | \3,300(税込) | \330(税込) | \ |
↓京記-2245 | ↓京記-2246 | ↓京記-2247 | ↓京記-2248 | ↓京記-2249 |
【記念券】 「大沼号ご乗車記念」 北海道鉄道開通90年 青函管理局 1970.11.3 「D52-468」 状態 優/若干焼有 |
【試乗券】 「東北新幹線試乗券」 仙台管理局 仙台新幹線工事局 整理券記入無 年度記載無 状態 優 |
【記念券】 「東海道新幹線 東京-新大阪3時間10分 運転記念」 東京管理局 鉄道友の会東京支部 1965.11.1 状態 優/若干焼汚有 |
【記念券】 「アメリカントレイン・ インジャパン」 パスポート券/JR入場券引換証 通用:昭和63.7.14-9.28 アメリカントレイン運営委員会 JR東・JTB協力 状態 優/専用袋入 |
【記念急行券】
「山陽本線岡山−三原 電化 完成記念準急行券」 国鉄/尾道駅 昭和36.10.1 尾道駅から乗車/2等 裏面「びんご」時刻表記載 状態 優 |
\550(税込) | ||||
↓京記-2240 | ↓京記-2241 | ↓京記-2242 | ↓京記-2243 | ↓京記-2244 |
【記念券】 「さようなら仁堀航路」 国鉄仁堀航路閉航記念 広島鉄道管理局 1982.6.30 状態 優 |
【記念券】 「国鉄関門連絡船閉業記念」 国鉄中国支社・ 鉄道友の会中国支部 昭和39.10.31 大瀬戸丸 状態 優/若干焼・角若干折 |
【乗船記念券】 「連絡船でおめでとう」 青函管理局・ 東急観光函館営業所 昭和60.1.1 出発2:20/帰省8:25 乗船整理券・福引券・ 朝食(おぞうに)引換券 No記載無/裏記載無/状態 優 |
【乗船記念券】 「連絡船でおめでとう」 青函管理局・ 東急観光函館営業所 昭和62.1.1 出発2:20/帰省8:25 乗船整理券・福引券・ 朝食(おぞうに)引換券 No764/裏記載無/状態 優 |
【記念券】 「青函連絡船貨車航送 50周年記念」 青函管理局 昭和50.8.1 状態 優/若干焼有 |
\ |
\1,650(税込) | \4,400(税込) | SOLDOUT | |
↓京記-2235 | ↓京記-2236 | ↓京記-2237 | ↓京記-2238 | ↓京記-2239 |
【試乗券】 「草津線電化記念」 天王寺鉄道管理局 1980.2 柘植-草津 乗車日/2.17 乗車駅/草津線各駅 状態 優 |
【試乗券】 「名古屋・瑞浪間複線電化開通」 名古屋鉄道管理局 試乗券・整理券 指定日時・発時・ 整理券No/記載無 発行年記載無 状態 優/若干焼有 |
【試乗券】 「新快速電車試乗ご招待」 大阪鉄道管理局 京都-西明石 乗車日/9.28 ご案内・時刻記載 発行年記載無 状態 優 |
【ご案内券】 「シティライナー新快速 117系電車誕生・ 車両展示会ご案内券」 国鉄大阪 昭和54.10.14 10:20〜12:00 姫路駅東1番乗場 状態 優 |
【招待券】 「欧風気動車ゆぅトピア 展示ご招待券」 国鉄金沢 昭61.12.22/七尾駅 12.23/富山駅 12.24/福井駅 状態 優/焼有 |
\ |
\1,100(税込) | SOLDOUT | \ |
|
↓京記-2230 | ↓京記-2231 | ↓京記-2232 | ↓京記-2233 | ↓京記-2234 |
【硬券セット】 「JR西日本5周年記念 入場券セット」 入場券15枚組 平4.4.1 金沢〜大阪〜博多間 JR西管内主要駅 記念乗車券付 JR西日本 状態 優/焼有 |
【硬券セット】 「私の旅・スタンプ入 記念入場券」 入場券22枚組 昭62.3.31 彦根〜播州赤穂間 大鉄局管内各駅 大阪鉄道管理局 専用封筒付 状態 優/焼有 |
【記念乗車券セット】 「国鉄・天王寺鉄道管理局の あゆみ/第1回(昭25〜43)」 奈良駅発乗車券15枚組 昭和62.2.11 ブックファイル形式 巻末に年表、開局時 ダイヤ掲載有 天王寺鉄道管理局 状態 優 |
【記念乗車券セット】 「国鉄・天王寺鉄道管理局の あゆみ/第2回(昭44〜62.3)」 天王寺駅発乗車券15枚組 昭和62.3.11 ブックファイル形式 巻末に年表、紀勢本線 ダイヤ掲載有 天王寺鉄道管理局 状態 優 |
【硬券セット】 「宇野線開業80周年記念 入場券」 入場券3枚組 平2.6.12 岡山/宇野駅:140円 茶屋町駅:70円 JR西日本 状態 優/焼有 |
\ |
\ |
\ |
\330(税込) | |
↓京記-2225 | ↓京記-2226 | ↓京記-2227 | ↓京記-2228 | ↓京記-2229 |
【記念乗車券】
「1958.4.10 大阪-姫路間電化」 昭和33.4.10 姫路から御着ゆき 3等 10円 姫路駅発行 裏面に若干汚・記念スタンプ 押印有 状態 優/焼有 |
【記念急行券】
「紀勢線全通記念準急行券」 昭和34.7.15 天王寺駅から乗車 3等 150qまで ◯交・天王寺案内所発行 状態 優/若干焼有 |
【記念乗車券】
「東海道 電化完成」 昭和31.11.18 京都から山科ゆき 3等 10円 京都駅発行 状態 優/焼・若干汚有 |
【乗車記念証】
「大糸線 キハ52」 12.6/糸魚川駅押印有 JR西日本金沢支社・ 糸魚川地域鉄道部発行 状態 優 |
【回数券】
「万国博記念 新幹線特急回数乗車券」 乗車券4+特急券4・8枚綴じ ・乗車券 名古屋-万国博中央口 ・こだま号自由席特急券 名古屋-新大阪 昭和45.5.25 /名古屋駅発行 状態 優/焼有 |
\ |
\ |
SOLDOUT | ||
↓京記-2220 | ↓京記-2221 | ↓京記-2222 | ↓京記-2223 | ↓京記-2224 |
【記念乗車券】 「阪急京都地下延長線開通 記念片道乗車券」 昭和38年6月17日 京阪神急行電鉄株式会社 西院⇔河原町 運賃金:20円 「河原町 39.6.18」の印有 状態 優 |
【記念急行券】 「岡山電化完成記念普通急行券」 昭和35年10月1日 日本国有鉄道 半券無し 状態 優 |
【記念乗車券】 「山陽電車100周年記念乗車券」 山陽電車 全線乗車券×4枚 記念入場券×4枚セット 状態 優 |
【記念入場券】 「近江鉄道創立100周年 記念入場券(2)」 8.6.16 近江鉄道株式会社 硬券入場券6枚セット 入場券 130券 八日市駅・新八日市駅・市辺駅 平田駅・武佐駅・近江八幡駅各1枚 状態 優 |
【記念入場券】 「近江鉄道創立100周年 記念入場券(3)」 8.6.16 近江鉄道株式会社 硬券入場券6枚セット 入場券 130券 桜川駅・日野駅・水口駅・水口石橋駅 ・水口城南駅・貴生川駅各1枚 状態 優 |
SOLDOUT | \1,100(税込) | SOLDOUT | SOLDOUT | SOLDOUT |
↓京記-2215 | ↓京記-2216 | ↓京記-2217 | ↓京記-2218 | ↓京記-2219 |
【1日フリーきっぷ】 「讃岐路を走る往年の 名列車シリーズ2 1日フリーきっぷ」 25.3.24 高松琴平電気鉄道 1080形 状態 優 |
【記念乗車券】 「さよなら寝台特急「あかつき」 記念乗車券(ペラ券タイプ)」 平成20年3月14日 5枚セット 長崎→160円×5枚 長崎駅発行 券番: JR九州 状態 優 |
【記念乗車券】 「さよなら寝台特急「あかつき」 記念乗車券(絵葉書タイプ)」 平成20年3月14日 2枚セット 長崎→450円×2枚 長崎駅発行 券番: JR九州 状態 優 |
【記念入場券】 「サヨナラ寝台特急「はな号」 記念入場券」 20.3.14 5枚セット 熊本駅 普通入場券160円×5枚 熊本駅発行 券番:000118 JR九州 状態 優 |
【記念入場票】 「サンライズエクスプレス 車両展示会記念入場票」 JR西日本 縦7p×横20p 裏面に開催スケジュールと 運転区間の記載有 状態 優 |
SOLDOUT | SOLDOUT | SOLDOUT | SOLDOUT | SOLDOUT |
↓京記-2210 | ↓京記-2211 | ↓京記-2212 | ↓京記-2213 | ↓京記-2214 |
【硬券記念切符】
「東北本線全線開通 120周年記念入場券」 23.10.10 普通入場券 130円 硬券入場券5枚セット 寝台特急カシオペア×1枚 寝台特急北斗星×1枚 特急やまびこ 485系×1枚 特急はつかり 583系×1枚 札幌オリンピック臨時特急 オリンピア 583系×1枚 券番:2150 状態 優 |
【記念乗車券】 「山陽電車50周年記念乗車券」 山陽電気鉄道 硬券乗車券3枚セット 電鉄高砂→110円区間×2枚 電鉄高砂→180円区間×1枚 券番:1895 状態 優 |
【記念乗車券】 「大江戸線全線開業5周年記念 硬券セット」 17.12.12 硬券乗車券8枚セット 光が丘・新宿・六本木・大門・汐留 ・上野御徒町・春日・都庁 それぞれの駅より170円区間 券番:7985 状態 優 |
【記念入場券】 「山手線環状運転 60周年記念入場券」 60.1.1 普通入場券 120円 硬券入場券29枚セット 東京北鉄道管理局 券番:3244 状態 優 |
【記念入場券】
「私の旅スタンプシリーズ」 1987.7.20 JR北海道 釧路 普通入場券 140円 「私の旅スタンプシリーズ 10〜21」 硬券入場券12枚セット 券番:3766 状態 優 |
SOLDOUT | SOLDOUT | \550(税込) | SOLDOUT | SOLDOUT |
↓京記-2205 | ↓京記-2206 | ↓京記-2207 | ↓京記-2208 | ↓京記-2209 |
【記念急行券】
「1968-10-1 記念急行券 寝台急行 「つくし3号」博多⇔新大阪」 43.10.3 防府→200km 2等 200円 防府駅発行 券番:0167 裏面に「つくし3号」の停車駅と 時刻表と編成の記載有 状態 優 |
【記念切符】 「みなとみらい線2005.2.1 開業1周年記念入場券」 横浜高速鉄道 5枚組 180円 新高島駅・みなとみらい駅・馬車道駅 ・日本大通り駅 ・元町中華街駅×各1枚 状態 優 |
【記念乗車券】 「平成8年10月23日より登場 久留里線新デザイン車両 運転記念乗車券」 8.10.14 JR東日本 千葉支社 4枚組 木更津→310円区間 横田→230円区間 久留里→230円区間 上総亀山→230円区間 各1枚 券番:0371 状態 優 |
【記念入場券】
「SL 昭和61年8月1日〜8月7日 大和路号 運転記念入場券 (さよなら&ヘッドマークシリーズ)」 61.8.1 天王寺鉄道管理局 入場券12枚セット クリアファイル方式 A4サイズ 12ページ 券番:1292 状態 優 |
【記念入場券】
「SL 昭和61年8月1日〜8月7日 大和路号 運転記念入場券 (活躍したSLシリーズ)」 61.8.1 天王寺鉄道管理局 入場券12枚セット クリアファイル方式 A4サイズ 12ページ 券番:0983 状態 優 |
\330(税込) | \550(税込) | \1,650(税込) | SOLDOUT | SOLDOUT |
↓京記-2200 | ↓京記-2201 | ↓京記-2202 | ↓京記-2203 | ↓京記-2204 |
【記念入場券】
「鉄道5社共同企画 信州デスティネーション キャンペーン 2010.10.1-12.31 記念入場券 松本電気鉄道」 22.10.1 松本電気鉄道 普通入場券 170円 6枚セット 新村駅・信濃荒井駅・松本駅 ・新島々駅・波田駅 ・森口駅×各1枚 券番:0220 状態 優 |
【記念入場券】
「鉄道5社共同企画 信州デスティネーション キャンペーン 2010.10.1-12.31 記念入場券 長野電鉄」 22.10.1 長野電鉄 普通入場券 160円 6枚セット 長野駅・須坂駅・小布施駅 ・信州中野駅・湯田中駅 ・松代駅×各1枚 券番:0411 状態 優 |
【記念入場券】
「鉄道5社共同企画 信州デスティネーション キャンペーン 2010.10.1-12.31 記念入場券 しなの鉄道」 22.10.1 しなの鉄道 普通入場券 180円(小人券90円) 6枚セット 軽井沢駅・小諸駅・上田駅 ・軽井沢駅(小人券) ・小諸駅(小人券) ・上田駅(小人券)×各1枚 券番:0205 状態 優 |
【記念入場券】
「鉄道5社共同企画 信州デスティネーション キャンペーン 2010.10.1-12.31 記念入場券 上田電鉄」 22.10.1 上田電鉄 普通入場券 170円(小人券90円) 6枚セット 上田駅・上田原駅・下之郷駅 ・中塩田駅・別所温泉駅 ・城下駅(小人券)×各1枚 券番:0037 状態 優 |
【記念入場券】
「鉄道5社共同企画 信州デスティネーション キャンペーン 2010.10.1-12.31 記念入場券 JR東日本」 22.10.1 JR東日本 普通入場券 140円 7枚セット 野辺山駅・飯山駅・上諏訪駅 ・松本駅・信濃大町駅 ・軽井沢駅・長野駅×各1枚 券番:1165 状態 優 |
SOLDOUT | SOLDOUT | SOLDOUT | SOLDOUT | SOLDOUT |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 京都天使 突抜店 TOP |
karamatsu-TOP |
![]() ご予約メール |
![]() トップページに戻る |