3月26日(土)は北海道新幹線開業日です
会場から丸見えの盛岡駅で東京発一番列車(はやぷさ1号)をみんなで手を振ろう!
【盛岡駅発車予定時刻 8時49分発車(東京発下り一番列車)】


ご来場者全員に素敵な「ご来場記念証」をプレゼント!
アトラクション・販売コーナー他のご案内
ご来場の方にもれなく「盛岡鉄道まつり」ご来場記念証をプレゼント!
4F
特設会場
チケット売場 入場券・プレイチケット販売・スタンプラリー用紙お渡し
赤い新幹線体験乗車 プレイチケット3枚 2週(今回は延長)
プラレールあみだくじ プレイチケット3枚 はずれなし
みんなで作ろうプラレールタウン 無料 時間フリー 保護者用座席ございます

鉄道輪投げ プレイチケット2枚 1回5本
スーパーボールすくい プレイチケット2枚
水ヨーヨー プレイチケット2枚
プラレール販売 --- 中古格安プラレール等の大量販売・レアものもいっぱい
鉄道ガチャポン ---
限定駅弁 --- 限定掛紙付き「特製幕の内駅弁2種」+お子様ランチ弁当計3種
ベビーカー置場 --- エスカレーター下にございます
本 部 --- 報道受付・救護・迷子
5F
特設会場
チケット売場 入場券・プレイチケット販売・スタンプラリー用紙お渡し
リニア新幹線体験運転 プレイチケット3枚 プラレール
ぶっ飛び新幹線体験運転 プレイチケット3枚 Nゲージ(対戦者を募ってヨーイドン!) 2週
北海道新幹線「はやぶさ」体験運転 プレイチケット3枚 HOゲージ
ミニSL体験運転 プレイチケット3枚 Gゲージ
バス運転台装置体験 プレイチケット2枚 1回3分
鉄道射的 プレイチケット3枚 1回(小人5発大人3発)
スタンプラリーゴール 無料 くじ引きによる景品交換(お一人様1回)
駅長さんになって記念撮影 無料
鉄道用品販売 --- カラマツトレイン鉄道イベント全4隊集結・エクスプレスショップはやて他 東北最大級の鉄道用品販売
ベビーカー置場 --- 入場口横にございます
【2016年3月26日現在】
※ご入場には、各日共に入場券が必要です(当日限り) (途中一時退場の際は認印を押印致しますので、お申し出下さい)。
※プレイチケットは1枚100円税込(10枚綴り1000円もござます)返金は致しかねますのでご了承下さい。
※4F・5F会場共通で何度でもご利用頂けます 出入口では入場券を拝見しております。
※開場前のご入場待ちは、5F受付横エントランスホールにてお待ちくださいませ。入場券の販売は9時30分より5階受付にて開始致します。
※フロアー移動はエスカレーター・エレベーター共にご利用頂けます

※特設会場内でのご飲食はご遠慮下さい、館内で飲食される場合は8Fロビーをご利用下さい。

たくさん遊んで行ってね!
2016盛岡鉄道まつり実行委員会


恒例の鉄道用品販売会は東北最大級の名にふさわしい全てのカテゴリーを取り揃えました
地元東北の部品類をはじめ鉄道模型各種、懐かしい古きっぷは何と5万枚以上
運転時刻表から小物類まで さぁ~て一日で見切れるか?
広い会場内各所にこれでもか状態です
みなさんのお越しをお待ちしていま~す















この他サボ愛称板幕200点・部品各種・鉄道模型・スタフ・運行図表最新・資料等など

当日当日限定の駅弁3種
なくなり次第終了となりますが、こんな掛紙に包まれて地元「一の○」さんのご協力で今年も実現 うまい!


盛岡鉄道まつり開場直前には北海道新幹線の一番列車同士がここ盛岡で交換
お客さん・スタッフみんなで手を振りました おめでとう!




第3回目となった盛岡鉄道まつりもお蔭様で前年を上回る3200名のご来場を頂きました
東北最大級のこのイベントも盛岡アイーナ・東日本広告社・IBC岩手放送テレビ/ラジオ
岩手日報社・岩手朝日テレビ・盛岡タイムズ他報道各社の皆様
地元ポスター掲示にご協力を頂きました地元企業300社様
運営にあたり数多くの皆様にご尽力頂きました
そしてご来場頂きました多くの多くのみなさん方、オール東北でご協力を頂き
すべてのみなさんに感謝です また来年もお会いしましょう!
2016盛岡鉄道まつり実行委員会